部活動で主力になった中学2年生は、勉強も大変になります。
数学では連立方程式や一次関数と内容が難しく、理解を伴います。
「わからん」病が発症しやすい学年です。
学習量も増えるはずなのですが、家庭学習の量はほぼ変わらない、やっていないのでないでしょうか。
知恵や反抗期も相まって、いきなり「勉強しなさい」は通用しません。
普段からの習慣が必要です。家庭でできないのならば、ぜひ塾で学んでみてください。
大事な大事な中学2年生
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |