県立高校の合格発表が終わりました。
1月の特色化選抜入試から始まり、推薦入試・一般入試と約2か月間は入試との戦いでした。しかし、筑豊地区において一般入試を受験する生徒は少なく、人気のない高校では定員割れを起こしほぼ全入となっているのが現状です。ただし、今年度の入試では志望校目指してがんばって特色化や推薦の受験資格を中学校からもらっても、定員枠を超えている高校は残念ながら不合格者も出てしまいました。
さて、定員枠を超えた高校受験で有利に合格を勝ち取るにはどうすればよいのでしょうか?高校側に気に入られるためにはどうすればよいのでしょうか?
新学期内容の勉強はもちろん、何をどう頑張ればよいのか、この講習会でお話していきます。
さあ次は、小学生や中学生の君たちの番だ!






