学生のみならず社会人でもテストを受けますね。
塾の生徒によく言っていますが、テストを受けるときに何をするの?生徒たちは「見直し‼」と答えます。
確かに見直すことは大切です。しかし,見直すだけではもったいないと思いませんか?何をするのかというと、見直しながら何回も問題を解く練習をすることと、わからないところに印をつけておくことです。、問題を1回解いただけで「終わった」という気持ちになっていませんか?テスト時間が残っていれば、見直すことも何回も解く練習をすることも、印をつけることもできます。次のテストに活かされます。テスト時間内にやれることをしっかりやって時間を有意義に使いましょう。
がんばって‼
いまさら、テストの受け方⁉
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||






